ZeddやSteve Aoki、Rina Sawayamaの楽曲で踊れる! 大人気サンバリズムゲーム15年ぶり最新作『サンバDEアミーゴ : パーティーセントラル』発売開始

この記事をシェア
セガは8月30日、Nintendo Switch向けリズムゲーム『サンバDEアミーゴ : パーティーセントラル』を発売した。本作はサンバをテーマにしたリズムゲームで、人気のクラブミュージックやポップスなどの楽曲が収録されている。
シリーズ15年ぶり最新作。ノリノリなサンバリズムゲームがパワーアップしてSwitchに登場
『サンバDEアミーゴ : パーティーセントラル』は、セガの人気リズムゲーム『サンバDEアミーゴ』シリーズ15年ぶりの最新作。アーケードやWiiなどで人気を博した名作がNintendo Switch向けに完全パワーアップして登場する。
プレイヤーは楽曲に合わせ、画面中央から6方向に飛んでくる「リズムダマ」をコントローラーでシェイクし捉えていく。中にはシェイクやポーズなどの注文もあり、(恥じらいを捨て)ノリノリのダンスを披露することで、ハイスコアを目指していくゲームだ。
前作からの変更点として、マラカス風コントローラーがNintendo Switchのコントーラー、Joy-Conに変化。また、従来あったローカルでの2人プレイだけでなく、オンラインでの4人プレイにも対応。
また、シンプルな協力プレイだけでなく、カップルや友達との相性を図れる「ラブチェッカー」や、最大8人のプレイヤーと12人のCPUキャラクターの合計20人で最後の1人まで踊り続けるオンライン対戦モード「ワールドパーティー」など、バラエティ豊かなゲームモードで遊ぶことも可能だ。
Steve Aoki、Rina Sawayamaなどの楽曲が収録。
本作はサンバをテーマにしたリズムゲームということで、他リズムゲームよりもクラブミュージックやポップスなどが多く収録されていることが特徴になっている。
楽曲には、Steve Aoki, Daddy Yankee, Play-N-Skillz & Elvis Crespo「AZUKITA」やRina Sawayamaの「XS」などが収録。昨今のTikTokカルチャーを反映したような楽曲たちが収録されており、そういった意味でもライトでポップなリズムゲームとして楽しめるだろう。
収録楽曲たちは、すでにユーザーによりプレイリスト化されており、聴いてみれば本作の持つテンションがよくわかるはずだ。
DLCでは「マツケンサンバⅡ」、「Cupid」などが追加予定。
また本作のリリース後も、楽曲を追加するDLCをリリース予定。ソニックを始めとするセガ楽曲の追加から、日本のJ-POPを追加するジャパンカルチャーパックでは、あの「マツケンサンバⅡ」を収録予定。日本でサンバといえば、この曲は欠かせない。
また、K-POPパックでは、BTSの「Dynamite」や、Fifty Fiftyの「Cupid」が収録される予定だ。さまざまなカルチャーの人気曲を柔軟に取り込む姿勢が見え、今後の曲追加にも期待が持てる曲セレクトなのではないだろうか。
さらに、コラボとしてVtuberでアーティストとしても活躍するピーナッツくんの衣装もDLCで追加予定。現時点で楽曲の追加は発表されていないが、すでにファンからは配信を希望されており、もしかしたら第2弾として楽曲が配信されるかもしれないので期待しておきたいところ。
いろんな楽曲とモードでノリノリなパーティーが楽しめる『サンバDEアミーゴ : パーティーセントラル』は発売中。現在、Nintendo eショップでは無料体験版も配信されているので気になった方はぜひお試しダウンロードしてみてはいかがだろうか。
セガ公式:https://sambadeamigo.sega.jp/