SEARCH
ナビゲーターやDJ、番組名、記事タイトル、文中ワードで一括検索することができます。
注目のキーワード
Copyright © 2011-2021 block.fm
Copyright © 2011-2021 block.fm
Spotifyが2022年の音楽や音声コンテンツシーンを振り返る
2022年に世界で最も聴かれたアーティストは3年連続でBad Bunny。国内ではBTSが2年連続。
この記事をシェア
12月に入り恒例のイヤーエンドチャートなどに注目が集まる中、今年もSpotifyによる2022年の「#Spotifyまとめ」が発表されている。個人の趣味と違い、海外や国内でのジャンルを飛び越えた流行をキャッチできるので、これを機に今まで聞かずじまいだったアーティストの楽曲にも注目してみよう!!
世界で最も聴かれたアーティスト:Bad Bunny
プエルトリコ出身で現在のレゲトンシーンを牽引するアーティストであるBad Bunny(バッド・バニー)が、なんと3年連続で2022年に世界で最も聴かれたアーティストとなった。年間で183億回を超える再生回数を記録しワールドワイドな人気を証明している。
2位はTaylor Swift(テイラー・スウィフト)。最新曲「Anti Hero」がビルボード・ソング・チャートでは現在11月5日付で1位に初登場してから通算5週目の首位を獲得している。
3位のDrake(ドレイク)はヒップホップ界ではトップとなりアメリカ、カナダ国内においては最も聴かれたアーティストに。これらは加味するとBad Bunnyを主に支持するラテン圏の人口が世界中に多くいることもわかってくる。
国内ではBTSが2年連続
一方日本国内で最も聴かれたアーティストは今年もBTSが1位となった。9位のTWICEと昨年に続きトップ10にK-POPアーティストが2組ランクインという結果に。2位にはOfficial髭男dism、3位にYOASOBIと続き、6位にVaundy、10位にSaucy Dogがトップ10に初めてエントリーし、新世代アーティストの躍進を印象付ける1年となった。
一方トップ3のBTS、Official髭男dism、YOASOBIは“国内で最も再生された楽曲”のトップ10には入っておらず、1位にTani Yuukiの「W / X / Y」、2位にSaucy Dog「シンデレラボーイ」、3位に優里「ベテルギウス」となっている。
またSpotifyではゲームをプレイしながらバックグラウンド・ミュージックとして音楽を楽しむユーザーも多く、国内で今年最もゲーム機で再生された楽曲は、Adoの「新時代」となっている。
Spotifyユーザーの方はリスナーとして自分だけの「#Spotifyまとめ」も是非チェックしてみよう!!