SEARCH
ナビゲーターやDJ、番組名、記事タイトル、文中ワードで一括検索することができます。
注目のキーワード
Copyright © 2011-2021 block.fm
Copyright © 2011-2021 block.fm
グラミー賞が新たに5つの部門を追加 作詞家/作曲家やゲームのサントラに焦点を当てたカテゴリーが新設
社会問題に言及する楽曲には功労賞も。
この記事をシェア
毎年様々なドラマが生まれるグラミー賞だが、2023年からはさらに見所が増えることになりそうだ。
グラミー賞は次回から追加される新たな部門としてSongwriter of the Year (Non-Classical)(ソングライター・オブ・ザ・イヤー)、Best Score Soundtrack for Video Games and Other Interactive Media(最優秀サウンドトラック・アルバム作曲賞、ビデオ・ゲームその他インタラクティヴ・メディア)、Best Alternative Performance(最優秀オルタナティヴ・ミュージック・パフォーマンス賞)、Best Spoken Word Poetry Album(最優秀スポークン・ワード・ポエトリー・アルバム賞)、Best American Performance(最優秀アメリカーナ・パフォーマンス賞)の5つを発表した。
特に気になる「Songwriter of the Year」
追加された5部門が、これまでの多くのカテゴリーのように特定の楽曲やアルバム、パフォーマンスから選ばれるのに対してSongwriter of the Yearは音楽業界において多彩な作品を持つソングライターを選ぶもので、パフォーマンスをしたり、プロデューサーである必要もなく、選出期間内に作られた作品を自ら提出することができるという。
ソングライターからシンガーになったり、プロデューサーも兼ねているケースも多いが、メインアーティストの陰に隠れがちな才能ある作詞家、作曲家により一層注目が集まることだろう。ちなみに筆者としてはインスタライブから始まったアーティスト同士のバトルシリーズ「Verzuz」の初期で行われたソングライターバトルが印象深い。
社会に影響を与えた曲への功労賞も
追加された5部門とは別に、Best Song for Social Change(ベスト・ソング・フォー・ソーシャル・チェンジ)に選ばれた曲に対して功労賞が贈られることも発表された。この賞は学識経験者のグループである、ブルーリボン委員会によって決定され、名前の通り社会問題に言及し、共感を集める内容であることが条件だ。
幅広い楽曲にスポットライトがあたることは素晴らしいが、中には社会問題に関する曲を競わせる必要がないと功労賞に対して否定的な意見もあるようだ。確かに受賞目的で作られてしまったら何の説得力もなくなってしまうだろう。
グラミー賞は今年も新たな部門を追加しており、来年の開催時には全部で91部門となる。
この記事をシェア
NEWS
すべてのニュースを見るULTRA JAPANが3年ぶりの復活!
Billie Eilish、最新アルバムを携えた世界ツアーの日本公演が決定!
Drake 『Honestly, Nevermind』レビュー:ダンスミュージック視点から探るハウスアルバムの意図
Radio
すべての番組をみるRADIO WONDERLAND #265
エレクトロニックミュージックを中心に紹介して行く、DJ/プロデューサーAlison Wonderlandによるウィークリープログラム。ゲストコーナー「808s and Mates」には彼女に近しいアーティストが登場し、インタビューやゲストミックスをお届けします。
Wavedash Radio Episode 8
米テキサス州オースティンを拠点とするバンド/DJユニットのWavedashがクールな音楽とトークを繰り広げる番組!!今夜は夏をテーマにしたミックスをお届け☀️