chelmico『ハッチポッチステーション』を語る

この記事をシェア
chelmicoのお二人がblock. fm『chelmicoの「この曲聴いた?」』の中で『ハッチポッチステーション』について話していました。
アーカイブ視聴はこちら。
▶https://block.fm/radio/konokyokukiita
Rachel:じゃあ、私が好きなメールを。「昔、NHKで放送されていた『ハッチポッチステーション』の『犬のおまわりさん ボヘミアン・ラプソディ』というクイーンの替え歌を鮮明に覚えています。それが音楽が好きになるきっかけになったと思います」(笑)。
Mamiko:すごいすごい!
Rachel:すごくない?(笑)
Mamiko:ええっ?
Rachel:今、タイトルを聞くとヤバいね。『犬のおまわりさん ボヘミアン・ラプソディ』っていう(笑)。
Mamiko:すごい組み合わせだよね(笑)。
Rachel:それを組み合わせるセンス!
Mamiko:でも、たしかに『ハッチポッチステーション』は攻めていた。
Rachel:攻めていたよね。私もすごい覚えているんです。1個。ABBA『ダンシング・クイーン』じゃなくて『単身赴任』っていう(笑)。
Mamiko:アハハハハハハハハッ!
Rachel:「単身赴任~♪」っていうやつで。で、私の母がすっごいウケてて。「単身赴任~だってよ!」とかって(笑)。英語しゃべれるからさ、「You can dance♪」とか超上手く……「Jive♪」とか歌って。「えっ、これが単身赴任になるのー?」とかってすっごいウケてて。で、私は単身赴任の意味はわからないんだけど。でも、母がウケてるから「これは間違いなく面白いんだ」って思って(笑)。
Mamiko:たしかに(笑)。
Rachel:もう、お墨付きでした。
Mamiko:子供の時って大人が正義だもんね。正解だもんね。
Rachel:そうそう。で、特に母は一番身近にいる存在だったから。その人が認めるなら、間違いないみたいな。
Mamiko:いや、たしかにそうだよね。『ハッチポッチステーション』はたしかにすっごい面白かったなー。
Rachel:だってさ、『岡田を追え!!』の岡田もさ、すごい好きなんでしょう?
Mamiko:ああ、岡田康太ね(笑)。岡田康太もそう。『ハッチポッチステーション』を見て笑いを始めたからね(笑)。
Rachel:笑いを……そうそう。「お笑いをはじめたきっかけは『ハッチポッチステーション』だ」って言っているぐらい。だからいろんな人のきっかけになっているんだね。
Mamiko:影響力、エグい。『ハッチポッチステーション』(笑)。
Rachel:『ハッチポッチステーション』、マジですごいな!
Mamiko:すげえなー!
Rachel:ありがとうございます。ベアーズ、差し上げます。
Mamiko:ということで1回、曲に行きましょうかね。
Rachel:2曲目の楽曲はU-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS『七曜日』。この曲、聞いた?
Rachel:はい。聞いていただいたのはU-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS『七曜日』でした。chelmicoがお送りしている『この曲、聞いた?』。感想は「#ちぇるみこの曲」でツイートしてください。どうや!
Mamiko:どうや!(笑)
Rachel:今、まさに「どうや!」って言われた瞬間に「いいね!」っていっぱいツイート来ているよ。
Mamiko:最高だよね、この曲。
Rachel:これ、いいね。
Mamiko:もう大好き!
Rachel:大好きだよね、まみちゃん。
Mamiko:もうミュージックビデオも大好きすぎて。何回も見たし、ソロのミュージックビデオをたのんじゃったもん。このerror403くんに。
Rachel:error403くんね。イラストを書いて、ビデオを作っている方ね。
Mamiko:本当にこの曲、素晴らしいよね!
Rachel:子供にも聞かせたいような内容っていうか。素朴な内容なんだけども。でも、大人ならではの悩みなんかも入っていて。「これってどういう意味だろう?」って子供心に思って、大人になってから聞いたら「ああ!」ってわかりそうなね。で、この変拍子なんかも面白いかもしれないよね。
Mamiko:七拍子がすごい面白いしさ。タブラも最高だし。まあ、私が楽器としてタブラが好きだっていうのもあるけどね(笑)。
Rachel:それでchelmicoも曲をお願いしたりもしているしね。いろいろと広がっている1曲だもんね。これがね。
Mamiko:よかったです。いい曲でした。ありがとうございました。
番組情報
▶chelmicoの「この曲聴いた?」
放送日:毎月第2・第4木曜日 23:00 - 24:00 O.A.
番組URL : https://block.fm/radio/konokyokukiita
chelmicoの2人がその瞬間に共有したい曲をセレクトしてオンエアする番組。さらに、2人からの「お題」に対してリスナーから投稿を募る大喜利コーナーも!