強力なAIノイズ除去プラグイン Waves「Clarity Vx」、その効果は?

この記事をシェア
Wavesより自宅でレコーディングをおこなうシンガーやラッパーの強い見方となりそうな新製品Clarity Vxと、その上位版にあたるClarity Vx PROがリリースされた。
Clarity VxはAIによるノイズ除去プラグインで、DAWを利用した自宅でのボーカル録音作業中にありがちな、エアコンなどの環境音ノイズを簡単に除去できるプラグイン。
これまでにもiZotope RXなどをはじめとしたノイズ除去製品は存在していたが、
・機能が複雑すぎて使いにくい
・思うほどノイズが取れない
・ボーカルの質感が損なわれてしまう
など、便利にはなりつつあるものの問題点もあり、完璧な状態ではなかった。
Waves Clarity Vxはまさにこういった問題点を解決したノイズ除去製品で、デモ動画のツマミをひねるだけでボーカル録音に入り込んだエアコンのノイズをほぼ完璧に除去している様子が話題になっている。
当記事ではユーザーによる実際のノイズでの検証動画や、Clarity Vxと上位版Clarity Vx PROの違い、またiZotope RXとの違いについてなど、気になる部分をまとめてみた。
本当にそんなにノイズとれる? ガチ勢の検証
こういった魔法のような商品は、実際に試すとデモ動画のようにはいかずガッカリすることも多い。過去にそんな思いをして「またまたぁ〜騙されませんよ〜」と思っている方はガチ検証勢の動画を見てみよう。
iZotope RXのボーカルノイズ除去との比較
Waves Clarity VxとiZotope Voice De-noiseをドライヤーで試した版です。両方ともパラメーターMAX。 pic.twitter.com/qiMaRj3mZn
— こおろぎ🦗 (@Kohrogi34) March 8, 2022
こういったノイズの場合は間違いなくWaves Clarity Vxのほうが簡単に綺麗にノイズが取れているのがわかる。
こちらはエアコンだけでなく、突発的なありえないノイズも、ガンガン入れての検証
噂のWaves「Clarity Vx」デモしてみました。
どうせさ、宣伝だから大げさにやってるんでしょって思ってたんだけど全然そんなことなかったwww
ありえないノイズ合成した音源作って試用してみた結果… pic.twitter.com/QQyq4Cmjvs
— あかり🍊みかんP/オリジナルインストアルバム「Moon Light Whale Song」 (@akaringo0523) March 9, 2022
通常のDe-Noise系プラグインでは対応出来ないタイプの大きく突発的なノイズも見事に消している。
同じことをRXで行うとしたらモジュールをいくつも立ち上げ、不可解なパラメータを試行錯誤しながらのノイズ除去となるだろう。
こちらの検証ではPCファンやiPhoneの着信といったより現実的なノイズを除去している
しかしすげーな的ノイキャンプラグインWAVES CLARITY Vx 公式動画で見事にドライヤーの音消えてたけど疑り深いので自分でもやってみましたPCファンや着信音でもトライどんな結果出たか是非見てください #プラいじ
WAVES CLARITY Vx TEST https://t.co/qupHBBwShK @YouTubeより
— 田辺恵二(KEIJI TANABE) (@KG_Tanabe) March 8, 2022
Clarity VxとClarity Vx Proの違い
Clarity Vxは、1つのツマミで簡単に操作できるように設計されている。
対してClarity Vx Proは、信号を4つの周波数帯域に分割するためのマルチバンド処理や、自然な環境音を維持するのに役立つReflectionsコントロール、音声を削除して代わりに環境音を残す機能、また、リアルタイム処理が含まれている。
宅録でボーカルやラップのノイズを消す用途であればClarity Vx、映像のオーディオ処理などで環境音が重要になる場合やリアルタイム処理が必要であればClarity Vx Proと考えれば良いだろう。どちらもWavesホームページで体験版をダウンロードできるので、迷うようならまずは一度試してみよう。
iZotope RXとの違いは?
上述の映像などから、Waves Clarity Vxはボーカルに特化することで、ツマミを捻るだけというめちゃくちゃ簡単な操作で高い効果を示しているため、ボーカルやYouTubeのナレーションと言った用途ではWaves Clarity Vxから試してみるのがいいだろう。
一方でiZotope RXはより多用途で様々な録音素材に対応できるので、人の声以外の録音物については引き続きiZotope RXが有効なソリューションとなりそうだ。
2022年3月10日現在ではイントロ価格として、それぞれ
Clarity Vx
通常19,030円のところ 80%OFF 3,828円
Clarity Vx Pro
通常101,970円のところ 69%OFF 31,746円
とかなりのお買い得プライスとなっているので、気になっている方はお早めに。