冨田ラボ、初のオンライン・ワークショップ開催! DAW を使ったニューアルバム『7+』全曲解説

この記事をシェア
活動20周年を迎えるポップス界のマエストロ、冨田ラボがファンサイト開設1周年記念として、初のオンラインワークショップを開催する。
6月29日に発売されたニューアルバム『7+』の全曲解説を冨田ラボ・スタジオから中継で、 冨田本人が作業に使っているDAW画面を見ながら、お届け。 配信のチャット欄に書き込まれた質問にも答えていく予定だ。
※時間の都合上、すべてのご質問に答えられない場合があります。
詳しくはオフィシャルファンサイトをチェックしよう!
冨田ラボ オフィシャルファンサイト https://tomitalab.bitfan.id
冨田ラボ オンライン・ワークショップ https://tomitalab.bitfan.id/contents/61502
【開催日時】 全3回
1回目 : 8月18日(thu)
2回目 : 9月1日(thu)
3回目 : 9月15日(thu)
※いずれも20:00スタート
※アーカイヴ視聴はそれぞれ配信日から2週間となります。
【料金】 ※各回
ファンサイト会員:1,500yen / 一般:3,000yen
【チケット・INFO】
2022年7月26日 18:00より下記リンク先にて販売
https://tomitalab.bitfan.id/contents/61502
作品情報
<アルバム>
冨田ラボ「7+」
2022 年 6 月 29 日(水)リリース 〇Linkfire:https://jvcmusic.lnk.to/7plus
〇通常盤(CD のみ) VICL-65658/ 3,000 円(税抜き)
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VICL-65658.html
〇初回盤(CD+Blu-ray+Book) VIZL-2005/ 7,000 円(税抜き)
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VIZL-2005.html
<参加アーティスト>(五十音順)
磯野くん(YONA YONA WEEKENDERS)、AAAMYYY、kojikoji、坂本真綾、角田隆太(モノンクル)、TENDRE、⻑岡亮介(ペトロール ズ)、⻑塚健斗(WONK)、naz、bird、BASI、早見沙織、藤巻亮太、藤原さくら、ぷにぷに電機、細野晴臣、堀込高樹(KIRINJI)、堀込泰 行、吉田沙良(モノンクル)、Ryohu(KANDYTOWN)
プロフィール
冨田ラボ(冨田恵一)
音楽家、音楽プロデューサー。
冨田ラボとして今までに 6 枚のアルバムを発表。
2022 年 2 月 5 日より活動 20 年目を迎える。
22022 年 6 月 29 日、約 3 年ぶりとなるオリジナルアルバム「7+」をリリース、冨田ラボの 20 周年を彩る 20 名の豪華アーティストが参加。参加アー ティストは、
音楽プロデューサーとしても、キリンジ、MISIA、平井堅、中島美嘉、ももいろクローバーZ、矢野顕子、RIP SLYME、椎名林檎、木村カエラ、bird、 JUJU、坂本真綾、夢みるアドレセンス、Uru、藤原さくら、Negicco、鈴木雅之、VIXX、スガシカオ、新しい地図、Naz、kiki vivi lily、高野寛、早 見沙織、Ryohu、yonawo、V6、モノンクル、KinKi Kids 等、数多くのアーティストに楽曲を提供する他、自身初の音楽書「ナイトフライ -録音芸術 の作法と鑑賞法-」が、横浜国立大学の入学試験問題にも著書一部が引用され採用されたり、1 つの曲が出来ていく工程をオーディエンスの前で披 露する “作編曲 SHOW” の開催や、世界中から著名アーティストが講師として招かれることで話題の Red Bull MusicAcademy にてレクチャーなども行うなど、 音楽業界を中心に耳の肥えた音楽ファンに圧倒的な支持を得るポップス界のマエストロ。
WEB サイト
冨田ラボ/冨田恵一オフィシャルサイト https://www.tomitalab.com/
冨田ラボ オフィシャル Twitter https://twitter.com/tomitakeiichi/
冨田ラボ オフィシャル Facebook https://www.facebook.com/TomitaLabOfficial
冨田ラボ オフィシャルYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCTml4-jBQPS9_qGHs1e8Dpw
冨田ラボ オフィシャルファンサイト https://tomitalab.bitfan.id
冨田ラボ オフィシャル Instagram https://www.instagram.com/tomitalab/