音楽ストリーミングサービスのSpotifyが、これまでの配信音源よりも大きく音質を向上させたロスレス音質版となる「Spotify HiFi」を発表した。
「Spotify HiFi」は、最近行われた同社のオンラインイベントで、新しいオーディオ広告マーケットプレイス「Spotify Audience Network」を立ち上げるなど、ほかの新機能の発表も合わせて行われた「Stream On」で明らかになったもの。DJ Magは、この新機能で配信される音質がCDクオリティになることを指摘。また、サービスの対象となるのは、Spotifyプレミアムの加入ユーザーで、今年後半に一部のマーケット(地域)で利用できるようになる予定だという。
Spotifyによると、高音質なハイレスオーディオでの配信がユーザーからの要望の第1位であるという。Spotifyをはじめ、これまで多くの主要ストリーミングサービスには、ユーザーからの音質に対する不満の声も寄せられることが少なからずあった。しかし、すでにSpotifyの競合サービスのDeezerでは、Hi-Fi音質(FLAC - 16-bit 1,411 kbpsロスレス、CD音質)での配信を可能にする「Deezer HiFi」の提供を行うなど、一部では先述のような音質に対する不満も解決に向かいつつある状況だ。
現時点では、「Spotify HiFi」はどのくらいの利用料金で提供されるのかやいつ頃から利用できるようになるかは明らかになっていない。しかし、サブスクリプション料金に関しては、先述の「Deezer HiFi」が月額1470円で利用できることを考えると、その価格とそう違いのない料金で利用できるようになることが予想される。また、Spotifyは「Spotify HiFi」のロスレス音質フォーマットがFLAC、WAV、AIFFなどであるかやビットレート、サンプルレートについての詳細な情報は明かしていないが、そちらも近日中に発表になるとみられている。
なお、「Spotify HiFi」は、今後、全てのプラットフォームとSpotify Connect対応スピーカーで動作するようになるとのこと。Spotifyの「Stream On」イベントの様子は現在、YouTubeでアーカイブ動画が公開中だ。気になった人はそちらもチェックしてほしい。
written by Jun Fukunaga
source:
https://djmag.com/news/spotify-launches-high-end-lossless-subscription-spotify-hifi
https://www.deezer.com/ja/offers/hifi
photo: pixy.org