SoundCloudとTwitchが提携、アーティストがライヴストリーミングで収益化可能に

この記事をシェア
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、世界中のアーティストが収入面で苦境に立たされている。そういった事態を受け、先週bandcampは1日限定で全収益をアーティストに還元するキャンペーンを開始し、大きな反響を得た。また感染拡大防止を目的にした外出禁止も欧米を中止に広がっており、自宅で楽しむことを目的にした機材メーカーによる音楽アプリなどの無償提供も連日発表されている。
関連記事:bandcampが3月20日の売上全てをアーティストに還元すると発表
SoundCloudとTwitchが提携、ライヴストリーミングでアフィリエイト収入
そんな中、SoundCloudが動画配信サービスのTwitchと提携。アーティストがTwitchより間接的に収益を得られるサービスが開始された。
サービスはSoundCloudの有料サービス「SoundCloud Pro」、「SoundCloud Premier」、「Repost by SoundCloud」ユーザー向けに行われるもの。これによってアーティストは、Twitchからライヴストリーミングを行うことでアフィリエイト収入を得ることができるようになる。
先述のサービスを利用しているユーザーはTwitchのアカウントを作成し、アプリケーションフォームに情報を入力すると数日後にTwitchよりアフィリエイトに関する招待が届く。アカウント開設後はファンがアーティストのアカウントをフォローしたり、アーティストがマーチャンダイズなどの広告を出し、ライヴストリーミングのアフィリエイト以外に自身の収益につながるアクションを起こすことも可能だ。
ファンとの交流にも活用できる
またパフォーマンスの配信だけでなく、チャットによるファンとのQ&Aセッション、ライヴリクエストの受け取り、チャットのフィードバックを曲作りに活かすなど収益化以外にもファンとの交流を深めていくための様々な活用方法が考えられる。
加えてSoundCloudは、Venmo、GoFundMe、PayPal、Cash Appといった個人送金サービスのアカウントをSound Cloudのプロフィールページに追加しておくことで、ファンからの投げ銭的サポートも図れるとしている。
なお、SoundCloudは3月30日まで「SoundCloud Pro Unlimited」の利用料を半額にするディスカウントキャンペーンも展開中だ。
詳細はこちら。
written by Jun Fukunaga
source:
https://blog.soundcloud.com/2020/03/20/a-message-from-kerry-soundcloud-ceo/
https://blog.soundcloud.com/2020/03/20/soundcloud-is-partnering-with-twitch-so-you-can-connect-with-new-fans-and-get-paid/
photo: SoundCloud