2021年1月8日に発出された緊急事態宣言を受けて、クラブ、LIVEハウス、ミュージックバーおよびダンスフロアやDJブースのある文化的施設の存続、実演家の活動を守るために立ち上がった署名活動「#SaveTheDance」が、活動スタートから10日あまりで4万筆の賛同者を集めた。1月15日16:00現在、5万人の賛同を目指し署名活動は継続中。
#SaveTheDance 署名活動
http://chng.it/zQGvGv9v
また1月16日(土)には緊急記者会見をDOMMUNEにて配信することが決定した。
記者会見では、クラブとクラブカルチャーを守る会 会長Q’HEY、副会長DJ EMMAほか、ナイトクラブエンターテイメント協会、日本ミュージックバー協会、#WeNeedCulture といった業界関係者が登壇し、業界の現状や署名活動の経過報告を行う。また、いとうせいこう、YOJI BIOMEHANIKA、☆Taku Takahashiもリモート・ビデオ出演しコメントを寄せる。
記者会見は1月16日(土)16:00〜。DOMMUNEにアクセスすればオンラインで誰でも視聴することができる。
DOMMUNE
https://www.dommune.com/
【DOMMUNE 視聴方法】
配信開始の16時頃 http://www.dommune.com にアクセス。
配信時間になると、TOP 画面の中央「配信画面」でライブストリーミングがスタート。 配信時間中はいつでも何度でも見ることができる。
日時:令和3年1月16日(土)午後4時より ※1時間程度
配信URL: https://www.dommune.com/
登壇者※予定
関口朋紀 (ナイトクラブエンターテイメント協会 理事長)
カペラシスティーナ代表取締役社長 アゲハプロダクション代表取締役社長 / 新木場アゲハ運営管理
村田大造 (ナイトクラブエンターテイメント協会 副理事長)
株式会社グローバルハーツ代表取締役社長
田中雅史 (日本ミュージックバー協会 代表理事)
Mogambo Asia Group Director 株式会社モガンボ 代表取締役
Watusi (音楽家 / DJ)
一般社団法人 Japan Dance Music & DJ Association 代表理事
株式会社リンキィディンク 取締役
加藤梅造 (#WeNeedCulture )
株式会社ロフトプロジェクト 代表取締役社長
Q’HEY (DJ / プロデューサー)
クラブとクラブカルチャーを守る会 会長
DJ EMMA (DJ / プロデューサー)
クラブとクラブカルチャーを守る会 副会長
Naz Chris (DJ / プロデューサー )
一般社団法人 Japan Dance Music & DJ Association 理事
日本ミュージックバー協会 広報
クラブとクラブカルチャーを守る会 副会長
CHICKS ON A AMISSION TOKYO 共同代表
DIRTY30 プロダクション株式会社 代表取締役
【リモート出演・ビデオコメント出演】
いとうせいこう (小説家 / 作詞家 / 俳優 / ラッパー)
YOJI BIOMEHANIKA (DJ / プロデューサー)
☆Taku Takahashi (m-flo / block.fm / OTOQUEST)
【司会】
梅澤高明
ナイトタイムエコノミー推進協議会(JNEA)理事
CIC Japan 会長
A.T.カーニー日本法人会長