SEARCH
ナビゲーターやDJ、番組名、記事タイトル、文中ワードで一括検索することができます。
注目のキーワード
Copyright © 2011-2021 block.fm
Copyright © 2011-2021 block.fm
向井太一「思いっきり音楽を楽しめる場所」の大切さを実感した出来事
5thアルバム『ANTIDOTE』リリースを記念して、アルバム収録楽曲やワンマンライブに向けた思いをトーク。
この記事をシェア
毎月第2,第4火曜日22:00〜放送中のblock. fmラジオ番組「向井太一のI Like It」。向井太一の5thアルバム『ANTIDOTE』リリースを記念して、アルバム収録楽曲についてのエピソードや、6月18日に開催されるワンマンライブについて思いを語っていました。
番組ページはこちら。
▶https://block.fm/radio/ilikeit
「Special Seat」
向井太一:今までやっていたヒップホップとかR&B、自分のルーツ・ミュージックを軸にしつつ、今回のアルバムではロックなテイストや縦ノリの要素など、自分の中でやりたいサウンドがあったんですね。アルバムの中でも特にこの曲はやりたかったサウンドが強く表現されていると思います。
韓国のクリエイターとご一緒するのは、YonYonちゃんとSlomくんと一緒に作った「Period(過程)」以来ですね。NOIZEWAVEとKONQUEST、どちらも初めて一緒に制作をしました。きっかけはNOIZEWAVEのKellyさん。ラッパーとしても活躍してる方なんですけど、今日本に住んでいて、とある出会いから一緒に制作することになりました。会う前にデモを聴かせていただいたら、それがめちゃくちゃかっこよくて。「今僕がやりたい音はこれだ!」となって、すぐに制作がスタートしました。熱さしかない制作でしたね。
歌詞は僕が書いているんですが、デモ段階では韓国語でトップラインが入れられていて。韓国語って日本語とアクセントの入れ方が全然違うんですよ。今回はKellyさんにボーカルディレクションをしていただいたんですが、アクセントと語尾の処理だったり、すごく細かいところまで今まで以上に集中してレコーディングしました。
サビ以外のフロウは結構ラップっぽいというか、今まで自分が聴いていた音楽に馴染みがある感じなんですけど、フックのシャウトっぽい感じ、シャウトしてても途中スウィングしたり、そういう部分は自分の中での引き出しがすごく増えたように感じます。
「99' feat. CrazyBoy」
向井太一:リリックはわかりやすいパーティーチューンで、みんなで盛り上がろう、騒ごう、集まろうという、『ANTIDOTE』の軸であるポジティヴなメッセージに溢れた歌詞になっていますが、奥底では自分の中で感じた憤り、不甲斐なさ、ネガティヴなものがあって。それを未来に繋げていくというメッセージになっています。
MVは中澤太さんに監督していただきました。一番のサビまでは、人が少なくなって真っ暗なクラブで、100%もとのようにはなりきれていない状況を表現しています。その後は活気が戻ったクラブでみんなでパーティーして、自分が朝まで遊んでいた頃のような、そんな様子が描かれています。
僕はMVの撮影中に泣いちゃったんですけど。実際に音で遊べる現場、ライブハウスとかクラブがどんどんなくなってるんですよ。撮影でシーンとした暗い状況を見て、「失ったものはこんなに大きかったんだ」とか、自分たちがどれだけその場所を大切に思っていたかを改めて実感してしまって。作詞をしてくださったMichicoさんの言葉がより深く刺さった、そんな撮影現場でした。
がむしゃらに楽しむことって、今はまだ完全に以前のようにはできないと思うんですが。この楽曲で、みんなが近い将来またこうやって楽しめるようになればいいなと思って、描いてもらったMVになっています。
「Yellow Rose」
向井太一:6月18日にLINE CUBE SHIBUYAでワンマンライブを行うんですが、コロナ禍以前に最後にやったワンマンライブは「SAVAGE」ツアーなんです。最近「SAVAGE」ツアーの映像や音源を聴き返すことが多くて。ライブ音源はみんなの歓声とかが乗っていて、「あぁ、そうだ、こういう感じだったなぁ」って。
そのとき、特に東京公演はめちゃくちゃドキドキだったんですよ。1曲目が「Savage」で、そのイントロが流れるまですごく緊張していたのを思い出します。みんなが声を出してくれたり一緒に歌ってくれたり、手を挙げてくれたりクラップしてくれたり、そんな光景を思い出しながら聴いています。この「Yellow Rose」も、今は声を出せない分、大きいクラップをLINE CUBEに響かせてくれると嬉しいなと思っています。
【番組情報】
ムカタイの ”好き” をリスナーとシェア 向井太一のI Like It
放送日:毎月第2,4 火曜日 22:00 ~ 23:00
番組ページ:https://block.fm/radio/ilikeit
【LIVE情報】
「Release Live -ANTIDOTE-」
6月18日(土)@LINE CUBE SHIBUYA
OPEN:17:00 / START:18:00
▼チケット
一般発売
申込受付期間 5/11 10:00〜
https://taichimukai.com/
【リリース情報】
5th ALBUM「ANTIDOTE」
2022年5月11日リリース
初回生産限定盤 [CD+BD]
TFCC-86841~86842 /¥4,620(税抜価格 ¥4,200)(スリーブケース仕様)
通常盤 [CD] TFCC-86843 / ¥3,300(税抜価格 ¥3,000)
購入はこちら
https://TF.lnk.to/ANTIDOTE_AL
【収録内容】
[BD] ※初回生産限定盤のみ
COLORLESS TOUR 2021 at Zepp DiverCity
- Love Is Life
- Ups & Downs
- BABY CAKES
- HERO
- 僕のままで
- Don’t Lie
- YELLOW
- Great Yard
- ICBU
- Answer
- Get Loud
- 空
- Colorless
[CD]
- Special Seat (Produced by NOIZEWAVE & KONQUEST)
- Pretty Little Freak (Produced by CELSIOR COUPE)
- Bravest (Produced by CELSIOR COUPE)
- ライアーライアー (Produced by CELSIOR COUPE)
- Celebrate! (Produced by Shin Sakiura)
- 99’ feat. CrazyBoy(Produced by T.Kura for Giant Swing Productions)
- Candy (Produced by MONJOE)
- YES (Produced by Clayton Fox, CELSIOR COUPE)
- Glitter Box (Produced by TAAR)
- Yellow Rose (Produced by NOIZEWAVE)
- Portal(Produced by CELSIOR COUPE)
この記事をシェア
NEWS
すべてのニュースを見るAKAI PROFESSIONAL、初の音楽制作用スタンドアロン・シンセサイザー・キーボード「MPC KEY 61」を発表!
ULTRA JAPANが3年ぶりの復活!
Billie Eilish、最新アルバムを携えた世界ツアーの日本公演が決定!
Radio
すべての番組をみるshibuya OIRAN chill out Radio EPISODE 32。Chillout Music For Vacation第7弾、京都嵐山を舞台に選曲&トークを繰り広げます。
沖縄から唯一無二の個性を放つラッパー、MuKuRoが1stアルバム「The 1st」を引っさげて番組初登場!
Beyoncé サプライズ新曲/BET AWARDS速報