SEARCH
ナビゲーターやDJ、番組名、記事タイトル、文中ワードで一括検索することができます。
注目のキーワード
Copyright © 2011-2021 block.fm
Copyright © 2011-2021 block.fm
ダブステップに感極まる!Skream、Benga、Artworkのスーパーグループ「Magnetic Man」再結成が熱すぎる!!
ダブステップのレジェンドたちが集結。シーンの発展に貢献した伝説のレコードショップ「Big Apple Records」のリユニオンパーティーでB2Bセットを披露した。
この記事をシェア
2000年代にダブステップの中心的人物であったSkream、Benga、Artworkの3人が、今月ロンドンで行われたイベントに出演。3人がかつて結成していたダブステップのスーパーグループ「Magnetic Man」としてB2Bセットを披露した。
ダブステップ躍進の立役者だった3人
3人はかつてダブステップの発展にとって重要な意味を持つ、南ロンドン・クロイドンにあったBig Apple Recordsのスタッフとして働いており、その後、ダブステップのプロデューサーとしてブレイク。Skreamが2005年にリリースした「Midnight Request Line」やBengaがCokiと2008年にコラボしてリリースした「Night」などはUKダブステップの人気の拡大のきっかけとなったクラシックで、彼らがシーンに与えた影響は大きい。
またMagnetic Manは、2010年にメジャーレーベルからデビューアルバム『Magnetic Man』をリリース。イギリスのアルバムチャートでは5位をマークするほどのヒット作に。さらに収録曲の「I Need Air」がシングルチャートで10位、 Katy Bをフィチャーした「Perfect Stranger」が16位になるなど商業的な成功を収めた。
しかし、その後、Bengaが音楽活動を一旦停止、Skreamは作風をテクノやドープなハウス路線に変更するなどダブステップシーンから離脱。そういった経緯があったため、この3人が再び揃ってダブステップをプレイするのは奇跡的だったと言える。
レジェンドたちが集結したBig Apple Recordsリユニオンパーティー
その3人が出演したイベントはArtworkがレジデンシーを持つロンドンのクラブXOYOで、3月2日にBig Apple Records Reunionというイベント名で行われたもの。直前まで出演ラインナップはシークレットのままで、オンライン掲示版のRedditではSkreamとBengaがダブステップのB2Bセットを行うという噂が囁かれていたが、当日はその噂どおり、Artwork以外にSkream、Benga、さらにダブステップシーンの発展を支えたLoefah、Coki、Oneman、Plastician、Hijackらレジェンドたちや大英帝国勲章を授与されたグライムMC、Wileyも出演。しかもDJブースの後ろにはBig Apple Recordsのリユニオンイベントということもあり、陳列用のレコード棚が設置されるなどこだわりの演出もあった。
Friday night was special @I_Skream @iambenga @Plastician @DjChef @djoneman @WileyUpdates @artworkmagnetic @loefah @coki_dmz #bigapplerecordsreunion #dubstep pic.twitter.com/N6YtveLtwv
— XOYO (@XOYO_London) 2018年3月5日
Magnetic ManTシャツを着てのプレイにファン歓喜
そしてArtwork、Skream、Bengaは、Magnetic Manのロゴ入りTシャツを着てプレイ。イベントに遊びにいったファンやアーティスト、DJたちが公開している動画では、かつて彼らがそのサウンドで多くのファンを魅了したヘヴィーでドープなダブステップをプレイしていたことと、それを聴いて歓喜するフロアの様子が確認できる。
That @SpartanSpooky remix though ? @artworkmagnetic @I_Skream @iambenga #bigapplerecordsreunion #dubstep #grime #Croydon pic.twitter.com/T0rTol5whv
— XOYO (@XOYO_London) 2018年3月6日
残念ながら、先述のようなMagnetic Manのヒット曲をプレイする様子を収めた動画を見つけることはできなかったが、この3人が並び立つ姿には感動を覚える。またシーンから離れていたSkreamがあの頃のように鈍器のような低音が唸るドープなダブステップを再びプレイする姿は今となっては非常に貴重な光景だ。
Swear most man don’t know that skream was the main selector for dubstep back in the day! Absolute blends from the king!!! @ISkream !!!!!! pic.twitter.com/HBXXV0YkhD
— Dillon (@Dillonfynes) 2018年3月3日
Not only did me @iambenga @artworkmagnetic play b2b last night, we was also joined by Wiley......
— Oliver Jones (@I_Skream) 2018年3月3日
今回のMagnetic Man復活は残念ながらこのイベントのためだけの限定的な再結成だったようだが、いつの日かまた3人がMagnetic Manとして本格的に活動を再開させることに期待したい。
参考:
https://www.facebook.com/events/403747040038513/
https://www.reddit.com/r/realdubstep/comments/80zd43/big_apple_records_reunion_friday/
https://www.instagram.com/explore/tags/bigapplerecordsreunion/
https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=Big%20Apple%20Records%20Reunion&src=typd
https://twitter.com/search?q=%23bigapplerecordsreunion&src=typd
https://en.wikipedia.org/wiki/Magnetic_Man
Written by Jun Fukunaga
Photo: Magnetic Man Facebook