オルタナティブ バンドAurain(オーレン)が新体制となって2枚目のシングル「ママ」を9月30日(水)にリリースする。
映画・企業PR 等の楽曲提供などを手掛け、バンドのトラックメイキングとベースを担うArashiが中心となり、モデル・画家として活動する大社カリンがボーカルを務めるオルタナティブバンドAurainが2ndシングル「ママ」を9月30日(水)にリリースする。
Aurainはプロジェクトの中心となるArashiによって2018年に結成。映画の挿入歌やCMへの楽曲提供を行うArashiがトラックメイキングを手掛け、映画のワンシーン、情景を思い浮かべるようなサウンドが特徴で、大社カリンの繊細なボーカルが相まって叙情的な世界観を生み出すオルタナティブバンドである。2019年には『6:00』、『18:00』の朝と夜をテーマとしたコンセプチュアルな2枚のEPをリリースしている。
今年7月には新体制となり、1st シングル 「LIGHT」をリリース。コロナの自粛期間を経て、リモートで制作された楽曲は世の中の変化とともに新しいかたちでのスタートを切ったAurainの思いが込められた楽曲となった。
続いてリリースされる今作「ママ」は、夏から冬へと移り変わっていく10月のどこか切なく懐かしい空気感を内包したメロウなビートに、柔らかな質感のボーカルが爽やかな秋の空に思いを巡らせるような1曲。新型コロナウィルス影響でめまぐるしく季節が過ぎ去っていった2020年。流されるままに慌ただしく過ごしながら、おそらく年の瀬まであっという間に過ぎて行くことを予感させる中で、少し足を止めてじっくりと耳を傾けたい作品に仕上がっている。
歌詞を書き下ろした大社カリンは
「楽曲を聞いたとき、とても自由な音に聴こえた。Aurainは当初、映画音楽から入ったバンドなので、シーンが浮かんで見えるような音が多く、音の雰囲気が掴みやすかったけれど、今回は私の中で聴こえ方が違ったみたいで。好きなように歌詞を書いた」
と語っているように、今までのスタイルにとらわれない発想で書かれた歌詞とメロディーが、Aurainの新たな魅力を映し出している。
Aurainの所属する株式会社HUGが、所属アーティストらと共同で制作に携わったオリジナルプロダクトが9月11日(金)より販売されている。ローンチに合わせてHUGのウェブサイトでは特設ページが公開され、所属アーティストが各商品のモデルを担当。インディペンデント雑誌HIGH(er)magazineの編集長として数々のブランドとタイアップコンテンツを制作したのち、HUGを設立したharu.やAurainら個性豊かなHUGの面々が登場している。
所属アーティストそれぞれが手染めしたという「虹のガウン」、アフリカ・ブルキナファソの生産者に売り上げが還元される「HUG “EASY CARE BUTTER”」、新潟のお米の定期便「まっしろ」など、ミレニアル世代のクリエイターが集まったHUGらしいオリジナリティ溢れるアイテムラインナップとなっている。
また、AurainのEP『6:00』に収録されている楽曲「Seagrass」のMVとして、オリジナルプロダクト撮影のメイキングの様子を落とし込み、プロダクトのローンチとともに公開している。
▶プロダクトページ
https://h-u-g.co.jp/product/
▶「ママ」
アーティスト:Aurain
リリース日 :2020年9月30日(水)
配信URL:https://linkco.re/CRRYsB95
▶Aurain
トラックメイクを手がけるArashi(Bs.)を中心に結成されたバンド。2019年に『6:00』、『18:00』の2枚のEPをリリース。
2020年7月に新体制となってからリリースされた 1stシングル「Light」に続き9月30日(水)に2nd シングル「ママ」をリリースする。
https://www.instagram.com/aurain_official/
https://twitter.com/Aurain_official
https://www.youtube.com/channel/UCR8LvHtjYFLK2MypCQLaQSQ
Bs:Arashi
2017 年~ 2019 年までsui sui duck のBs. を担当。現在はAurain プロジェクトの核となり楽曲制作を進め、その他にも映画・企業PR 等の楽曲提供も行っている。
Vo:大社カリン
16 歳からモデルをし、美術高校, 大学に通い現在は画家として制作活動を行っている。2019年よりArashiの誘いからAurainを結成。ボーカルを担い、歌詞制作も務める
Written by Tomohisa Mochizuki