日本で初めてClubhouse上でのコライト曲をリリースした、TAAR & ANIMAL HACKがRemixを募集する「#ReroomProject」を発足した。
本プロジェクトでは、「TAAR & ANIMAL HACK - Clubhouse (feat. CHICO CARLITO, 青山みつ紀) 」のステムデータを公開。自由にRemixを制作することができる。
また、2/12にストリーミングリリースされた「Clubhouse (Empty room edit)」は、歌の入っていないオケデータであり、こちらでは編曲を行わないシンガーが、自由に歌を入れて新たな楽曲の創作が起こることを促進したいという思いが込められている。
これら2つの素材公開により、Remixと歌作りの敷居を下げ、より多くのミュージシャンが作曲行為に参加し、業界全体の注目や熱量が加速することを目指している。
楽曲のステムデータや公開方法、プロジェクトの詳細については、下記ページおよびメッセージを確認のこと。
プロジェクト詳細ページ:
▶https://animalhack.tumblr.com/ReroomProject
■ メッセージ
ー 誰か一緒にこの曲で遊ぶ? ー
日本で初めてClubhouse上でミュージシャンを募り、4時間という限られた時間の中で共同制作を行ったTAAR & ANIMAL HACK「Clubhouse (feat. CHICO CARLITO、青山みつ紀)」は、関係各所で話題になり、m-floの☆Taku Takahashiさんが訪れて絶賛し、その後自身のラジオ番組で楽曲をプレイしたり、日テレ「スッキリ」で特集されるなど大きな反響を呼びました。
今クラブハウスはビジネス系ユーザーの比重が高いですが、今後裾野が広がればよりエンタメ領域での活用、特にミュージシャンとの相性が良く音楽業界での使用に注目が集まってくると思います。
実際に僕たちのリリース後も、Clubhouse上では複数のコライトプロジェクトが立ち上がっており、これを小さな出来事にせず大きなムーブメントにすることができれば、業界全体に注目が集まり、面白い動きになると考えています。
そのために本楽曲のステムデータを公開いたしますので、ぜひこちらを使って自由に新たな楽曲を作って下さい。できればClubhouse内でRoomを作り、この曲を自由に変える行為「Reroom」をしていただければと思います。
今回プロジェクト名を「Reroom」と呼んでいるのは、一般的な一人完結型のRemixというよりも、複数のメンバーをClubhouseのRoom上で募りRemixを行なっていただきたいという思いが込められています。
思いもよらないメンバーの登場によって起こる偶発性により、クリエティビティを刺激することで起こる創作を、ぜひ体験していただきたいです。もちろん一人でReroom (Remix)していただいても構いません。
そしてオケの編集は行わない、歌い手の方もいらっしゃると思いますので、「Clubhouse (Empty room edit)」として歌の入っていないオケのデータも公開いたします。こちら「空っぽの部屋」と題しておりますので、ぜひ自由に入って新しく歌を歌い、新たな楽曲を創作いただければと思います。
TAAR & ANIMAL HACK
【注意点】
下記の注意点をご確認の上、楽曲制作やリリースをお願いいたします。
1. 可能な限りコラボ表記を入れてください。
feat. , Prod. , with
など表記方法は自由です。
(例:ABCという名前でRemixした場合) Clubhouse (ABC Reroom)
(例:Empty room editを使用しXYZという曲を作った場合) XYZ (Prod. TAAR & ANIMAL HACK)
※その他不明点があれば下記連絡先にお問い合わせください
animalhack.contact@gmail.com
2. SNSで拡散させる際は ハッシュタグ #ReroomProject #アーティスト名 を入れてください。
3. リリースの際はJASRACなど著作権団体への登録はしないでください。
※同じ楽曲が多数登録されてしまうことになるので、ご協力ください。
【ステム、パラデータのダウンロードはこちら】
Clubhouse (Empty Room Edit)※オケのみのデータ
【楽曲が完成したら】
下記リンクのフォームに登録いただけましたら、TAAR & ANIMAL HACKで拡散およびメディアへのプッシュの対応させていただきます。プロフィールやSNSリンクを添えて下記まで音源をお送りください。
animalhack.contact@gmail.com