SEARCH
ナビゲーターやDJ、番組名、記事タイトル、文中ワードで一括検索することができます。
注目のキーワード
Copyright © 2011-2021 block.fm
Copyright © 2011-2021 block.fm
block.fm、2019年のラジオ番組を大リニューアル!テーマは「次世代アーティストとの出会い」 さらにパワーアップした内容とは?
block.fmの2019年番組タイムテーブルを発表。さらに聴きやすく、さらにパワーアップした内容をチェックしよう。
この記事をシェア
開局7周年を迎えたblock.fm、2019年はさらにパワーアップ!
開局7周年を迎えたblock.fmより、2019年の番組タイムテーブルを大発表!新しいアーティストがDJとして参加し、さらにパワーアップしたその内容とは?
曜日ごとにジャンルを分け、より聴きやすいスケジュールに。
2019年から始まる新しいタイムテーブルでは、曜日ごとに音楽ジャンルを分けて番組をお届け。
月曜日 ヒップホップ/R&B/アーバンミュージック
火曜日 ハウス/トランス/EDM
水曜日 ベースミュージック/ダブステップ/フューチャーベース
木曜日 カルチャー/トークラジオ
金曜日 オールジャンル
以上の枠組みを中心に番組が構成されている。自分の好きなジャンルの曜日は、ぜひ覚えておこう。
特に月曜日と火曜日のスケジュールが大きく変わっているので、以前より聴いていたリスナーも新しいタイムテーブルは要チェックだ。
2019年の新スケジュールで、block.fmがフォーカスするのは「次世代アーティストとの出会い」だ。今、ネットや東京、世界で話題となっている最新の音楽紹介にとどまらず、これから日本から世界に飛び出すかもしれないアーティストやプロデューサー、DJ、クリエイターたちが、今後はゲストで番組に登場する予定。日本でいち早く、新世代アーティストたちの今を知ることができるラジオ番組をリアルタイムでお届けしていく。
新たに6番組が新登場。
また、新たに6つの番組がスタートする。個性あふれるアーティスト達がパーソナリティーとしてジョイン。どの番組も必聴だ。
▼新番組の情報はこちらをチェック。
【聴き逃し厳禁】2019年よりBlock.fmにてスタートする新番組、気になるパーソナリティーと内容を一挙紹介!
https://block.fm/news/radio_new_program_2019
「渋ゲキFM by block.fm」 @MAGNET by SHIBUYA109 MAG7 も引き続き開催決定!
2018年GWにリニューアルしたMAGNET by SHIBUYA109(旧109MENS)のMAG7(7F)にて渋谷のシゲキをテーマにした「渋ゲキプロジェクト」がスタート。block.fmがサポートする形でサテライトスタジオ「渋ゲキFM by block.fm」がオープンした。block.fmのパーソナリティーが最先端の音楽、カルチャー、DJ PARTYを提げ大人気企画として渋谷の夜を盛り上げている。
そんな「渋ゲキFM by block.fm」が2019年も引き続き開催決定!block.fmより滅多と見られない公開生放送番組やDJ PARTYを渋谷交差点すぐの場所で配信する。2018年は超大物ゲストも「渋ゲキFM by block.fm」にサプライズ登場し大きな反響を呼んだ。そして2019年からは水・木・金曜日の週3日間毎週の公開生放送+DJ PARTYが決定している!
レギュラー番組は、超人気DJ Shimamura & MC STONEがナビゲートするハードコアレイヴ番組「RAVE-A-RIDE」(第1第3・水)、block.fm屈指のやんちゃ番組、KAN TAKAHIKOがナビゲートする「BLOCK STEPPER」(第2・水)、渋ゲキメンバーとしても活躍するtomad率いるネット上を中心に活動するレーベル「Maltine Records」が送る「マルチネ放送室β」(第4・木)、東京から世界のトップダンスミュージックレーベルと肩を並べるまでに急成長を遂げたTREKKIE TRAXによるプログラム「TREKKIE TRAX RADIO」(第4・水)、コラージュ、イラスト、ぺインティング、立体、映像など、幅広い手法を用いて作品を制作するアーティスト/とんだ林蘭が一件のみに行った後に公開生放送でお送りする「今夜も記憶喪失」(第1第3・木)、毎週金曜日はクラブへ行く前、仕事終わりに極上の音楽を楽しめる「渋ゲキFM by block.fm 「DJ Party」」(毎週金)、まだまだサプライズで組まれる縦横無尽に渋谷のシゲキをコンセプトとした特別番組(不定期)が開催される。
MAG7にはたくさんのフードそしてドリンクが展開されているので番組+DJ PARTYを楽しみながら騒いで踊れる内容が目白押し! 是非渋谷に寄った際はMAGNET by SHIBUYA109 MAG7にお越しください!
会場:MAGNET by SHIBUYA109 MAG7
住所:東京都渋谷区神南1丁目23-10 7F
HP:https://www.shibuya109.jp/MAGNET/
Block FM:https://block.fm/
渋ゲキFM by block.fm イベント情報:https://iflyer.tv/ja/venue/9425
2019年 block.fmタイムテーブル
タイムテーブルは以下の通り。
それぞれの番組の詳細は、以下を参考にしてほしい。
月曜日
▼18:00〜
『Kitsuné Hot Stream』
放送時間:第1月曜 18:00-19:00
ジャンル:All Genre
世界の著名人が愛するファッションブランド Maison Kitsuné。 そのレーベル「Kitsuné」よりリリースしたアーティストを毎月一人フィーチャーし、「Kitsuné」の楽曲を使用してMIXするプログラム。
▼19:00〜
Afrojack『Jacked Radio』
放送時間:毎週月曜 19:00-20:00
ジャンル:EDM
EDM界で最も名前の知られた人物の一人であり、グラミー賞にも輝くプロデューサー・DJのAfrojackによるMIX SHOW。
▼20:00〜
THE RAMPAGE『RMPG DOPE STATION』(新番組)
放送時間:毎週月曜 20:00-21:00
ジャンル:Hip Hop
EXILE TRIBEから誕生した、3人のボーカルと13人のパフォーマーから構成される超個性派なダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGEによるプログラム。ヒップホップをベースに型破りな世界観を表現する彼らのルーツやマインドに迫る。
▼21:00〜
PROPERPEDIGREE『INF SOUND』
放送時間:第1月曜 21:00-22:00
ジャンル:Bass Music
PROPERPEDIGREEがストリートで培ってきた目線でピックアップしたサウンドと注目アーティストの紹介、ゲストを招いたライブやトークなどを配信する番組。ストリートで生きるヘッズ達が注目すべき人物、音楽、カルチャーを発信する。
増田、Ren『SUMMITimes』
放送時間:第2月曜 21:00-22:00
ジャンル:Hip Hop
HIPHOPレーベル・SUMMITがお送りするプログラム。その時々でテーマを変えて、色々な音楽を紹介する気ままな番組。
ShioriyBradshaw、YUKIBEB『vibe & attract』
放送時間:第3月曜 21:00-22:00
ジャンル:R&B、Hip Hop
YukibebとShioriyBradshawの注目tracksを生MIXでお届け。Sit back, relax and enjoy the vibes ~
Pitch Odd Mansion『Pitch Odd Mansion Radio』(新番組)
放送時間:第4月曜 21:00-22:00
ジャンル:Hip Hop
数多くのヒップホップアーティストのMVを手がける國枝真太朗が主宰するアーティスト/クリエイター集団「Pitch Odd Mansion」による番組。スムース&メロウで新たなヒップホップの潮流に乗るPitch Odd Mansionは何を語るのか?
▼22:00〜
渡辺志保、Yanatake『INSIDE OUT』
放送時間:毎週月曜 22:00-23:00
ジャンル:Hip Hop
ディレクターYANATAKEがお送りする block.fm の人気ヒップホップ専門番組。2015年7月より毎週放送。第1,3月曜は渡辺志保が、第2,4月曜はYANATAKEがナビゲーターを務めてお送りします。
火曜日
▼17:00〜
Rinaly『Rinaly Presents Room 138 Radio』
放送時間:第2火曜 17:00-18:00
ジャンル:TRANCE
BPM 138を中心とした厳選されたTRANCE MUSICをアムステルダムからお届け。日本はもちろん海外のリスナーへも向けた、よりプロフェッショナルな内容。
▼18:00〜
Eats Everything『edible bEats』
放送時間:毎週火曜 18:00-19:00
ジャンル:Techno、House
UKダンスミュージックのエキスパートとして認められ、テクノ、ハウスを軸としたアンダーグラウンドシーンを最前線で牽引する"Eats Everything"のMIX SHOW。
▼19:00〜
Oliver Heldens『Heldeep Radio』
放送時間:毎週火曜 19:00-20:00
ジャンル:House
Future Houseシーンを牽引する最重要アーティスト”Oliver Heldens”がホスト。発売前のExclusive楽曲から、Houseのトレンドを押さえておきたいあなたはマストチェック。
▼20:00〜
TJO『TJO presents Smooth Navigation』
放送時間:第1火曜 20:00-21:00
ジャンル:Crossover
TJOがメロウでスムース、ソウルフルな楽曲をジャンルレスに紹介していくアナザーサイド・プログラム。厳選した楽曲で極上の一時間をお届け。
Kentaro Takizawa『Haus it Feelin'?』
放送時間:第2火曜 20:00-21:00
ジャンル:House
Houseの若大将、瀧澤賢太郎が今最もいけてるHouseを中心に、幅広く独自の視点でお届けするプログラム。彼自信の出来立てほやほやの新曲もOA予定。
SIRUP、Shin Sakiura『Just Chilling Radio』(新番組)
放送時間:第3火曜 20:00-21:00
ジャンル:Chill
2018年もっとも注目を集めたアーティストSIRUPと、プロデューサー、ギタリストでSIRUPのライブサポートを始め、数々のアーティストなどに楽曲提供を行っている Shin Sakiuraがチルな物事と音楽を紹介するプログラム。二人とともにJust Chillingなひとときを。
Yamato、KNOXX『OVERDVB』
放送時間:第4火曜 20:00-21:00
ジャンル:EDM、Bass
コカコーラ社の主催する「burn WORLD DJ CONTEST 2013 JAPAN」に優勝し、その後名だたるアーティストとの共演や大型フェスに出演、Remixやオリジナルトラックも手がけるYamato。今まで謎に包まれていたパーソナルな部分にフォーカスしたプログラム。
▼21:00〜
iivvyy『CHROMA RADIO』
放送時間:第1火曜 21:00-22:00
ジャンル:Bass、Techno、Chill
「CHROMA」はギリシャ語で「色」という意味をもつ、この番組ではそんな「色気」を感じさせるR&B、Technoなどからセクシーな音楽をセレクトして紹介する番組。
DJ DARUMA『DJ DARUMA from PKCZ® presents "HOUSE of HOUSE"』
放送時間:第2火曜 21:00-22:00
ジャンル:House
PKCZ®のDJ DARUMAが、ヨーロッパを中心に巻き起こっているニュースタイルのハウスムーブメントを軸に、現在進行形のダンスミュージックをミックスショーやトークと共に紹介していく番組。ダンスミュージック初心者の方も、様々な情報を踊りながら学んで楽しめる。
YOSA、TAAR『MODERN DISCO』
放送時間:第3火曜 21:00-22:00
ジャンル:Disco
これまでFKJ、DARIUS、Bondaxといった様々なアーティストを招聘し、東京に新たなムーブメントを巻き起こしているMODERN DISCO。この人気パーティーの重要人物である、YOSAそしてTAARを迎えたスペシャル番組。
moe『DJ moe presents マツモトノミックス』(新番組)
放送時間:第4火曜 21:00-22:00
ジャンル:Bass Music
ULTRA JAPAN,EDC JAPANを始め数々の大型フェスに出演をするDJ moeが、自身の世界観・価値観で旬なトラックをジャンルレスに、縦横無尽にミックスするDJ MIX SHOW。
▼22:00〜
Datwun、Frankie $『House Not House Radio』
放送時間:第1火曜 22:00-23:00
ジャンル:House
東京の下北沢を拠点に活動する新レーベル”House Not House”からDatwun ,Frankie $の二人が、世にありふれたHouseとはひと味異なるサウンドをblock.fmのリスナーにご紹介。
MITOMI TOKOTO & WATANABE SISTERS『楽屋裏RADIO』
放送時間:第2・4火曜 22:00-23:00
ジャンル:House
クラブ系ウェブサイト「CYBERJAPAN」のプロデューサーMITOMI TOKOTOと、大人気の「CYBERJAPAN DANCERS」からKanae Watanabe & Kazue WatanabeのWATANABE SISTERSが楽屋裏から送るRADIO。普段クラブで聞けないMITOMI TOKOTOによるオールジャンルな選曲とWATANABE SISTERSがあなたの悩みに答える。
80 KIDZ『FM80』
放送時間:第3火曜 22:00-23:00
ジャンル:Electro、Bass Music
80KIDZが送る音楽、カルチャー、ファッションなど彼らの最新の旬を紹介する番組。
▼23:00〜
Q'HEY、TAKAMI『radio REBOOT』
放送時間:毎週火曜 23:00-24:00
ジャンル:Techno
東京で最長寿のレギュラーテクノパーティー「REBOOT」。 レジデントDJのQ'HEY、TAKAMIがトークを交えつつ、REBOOTで必ず盛り上がっているアンセムチューン、注目の最新曲、掘り出し物の1曲などを紹介する番組。
水曜日
▼17:00〜
Armin Van Buuren『A State of Trance』
放送時間:毎週水曜 17:00-19:00
ジャンル:TRANCE
DJ MagazineによるDJ Mag Top 100において2007年・2008年・2009年・2010年・2012年に1位を獲得している真のスーパースターDJ Armin Van BuurenによるMIX SHOW。
▼19:00〜
Alison Wonderland『Radio Wonderland』
放送時間:毎週水曜 19:00-20:00
ジャンル:Bass Music
世界的アイコンとなった Alison Wonderland がセレクトする様々なエレクトロミュージックの MIX SHOW。ゲストMIXやインタビューもオンエア。
▼20:00〜
TREKKIE TRAX『TREKKIE TRAX RADIO』
放送時間:毎週水曜 20:00-21:00
ジャンル:Bass Music
2012年に発足し東京から世界のトップダンスミュージックレーベルと肩を並べるまでに急成長を遂げたTREKKIE TRAXによるプログラム。コアメンバーであるandrew,Carpainter,Masayoshi Iimori,Seimeiの4人がレーベルの最新リリースをどこよりも早くプレイ。さらにローカルなパーティ事情から世界のダンスミュージックの動向まで、レーベル所縁のアーティストのGuest Mix織り交ぜてお届け。
▼21:00〜
DJ Shimamura、MC STONE『RAVE-A-RIDE』
放送時間:第1・3水曜 21:00-22:00
ジャンル:Hard Core
DJ Shimamura & MC STONEがナビゲートするハードコアレイヴ番組。高速レイヴサウンドと国内外の最新トレンドをお届け。
KAN TAKAHIKO『BLOCK STEPPER』
放送時間:第2水曜 21:00-22:00
ジャンル:Bass Music
block.fm屈指のやんちゃ番組BLOCK STEPPER。KAN TAKAHIKOがセレクトするDUBSTEPやTRAPといった世界各国のBASS MUSICを中心にHARDSTYLE/HARDCOREといった高速RAVE SOUNDまで、フレッシュでエッジの効いた音満載でお届け。
PART2STYLE MidNightRock『PART2STYLE RADIO』
放送時間:第4水曜 21:00-22:00
ジャンル:Reggae、Bass Music
ヨーロッパのダンスホール・シーンをリードするフューチャー・ラガ・サウンド"PART2STYLE SOUND"がナビゲート。"RAGGA"をキーワードに世界中のベース・ミュージックから選りすぐりのチューンをプレイ。彼らにしかプレイできない、数々のエクスクルーシヴな楽曲も聴きどころ。
▼22:00〜
Tetsuji Tanaka、MC CARDZ『Localize!!』
放送時間:毎週水曜 22:00-23:00
ジャンル:Drum & Bass
TETSUJI TANAKAとCARDZの最強コンビがナビゲーターを務める国内唯一のウィークリー•ドラムンベース•ショウ。最新リリースや往年の名盤紹介はもちろん、国内外のDJ/プロデューサーから届いたゲストMIXや未発表音源、全国各地のイベント情報等、ここでしか聴けないコンテンツ満載で送る60分。2018年10月より第3水曜日にDJ FUMINEがアシスタントとして番組に参加。
▼23:00〜
Remo-con『Remoto Control』
放送時間:毎週水曜 23:00-24:00
ジャンル:Hard Dance
自身の最新Workはもちろん、世界中のタフなサウンドをREMO-CONが独自解釈で紹介する、水曜深夜のHard Groove Super Show。
木曜日
▼17:00〜
San Holo 『bitbird Radio』
放送時間:第1・3木曜 17:00-18:00
ジャンル:Bass Music
オランダ出身のベースミュージックDJ,プロデューサー、San HoloのMIX SHOW。
SLUSHII 『BRAIN FREEZE RADIO』
放送時間:第2・4木曜 17:00-18:00
ジャンル:Bass Music
ブレインフリーズ・ラジオへようこそ。この番組は「LA to Tokyo」をテーマに パーソナリティー Slushii が選曲した時代とジャンルを超えるミックスをお届け。毎週「Throwback Track」(懐かしの名曲)、「Bizarre Track」(飛び抜けた一曲)、「Chillout Track」(チルな曲)等のセグメントを通して Slushii の抜群の選曲力を堪能できる。
▼18:00〜
Mark Knight『Toolroom Radio』
放送時間:毎週木曜 18:00-19:00
ジャンル:House
90年代から活躍しグラミー賞へのノミネート経験もある、UKきってのハウス・プロデューサーMark Knightと彼のレーベルTOOLROOMに集う精鋭達によるTOOLROOM RADIO。
▼19:00〜
Tiësto『Club Life』
放送時間:毎週木曜 19:00-20:00
ジャンル:EDM
長年DJ MAG TOP 100DJSの常連でありEDM界の帝王の異名を持つTiëstoのMIX SHOW。
▼20:00〜
とんだ林蘭『今夜も記憶喪失』
放送時間:第1・3木曜 20:00-21:00
ジャンル:Culture
MAGNET by shibuya109 MAG7に常設する「渋ゲキ.FM スタジオ」にて、コラージュ、イラスト、ぺインティング、立体、映像など、幅広い手法を用いて作品を制作するアーティスト、とんだ林蘭が様々な有名・無名、一般の方と1軒呑みに行った後に放送される「今夜も記憶喪失」。今宵はどんな話がされるのか?
LISA『That's the Way of LISA姐〜m-flo LISAのお悩み相談室』(新番組)
放送時間:第2木曜 20:00-21:00
ジャンル:Culture
15年振りに復活を果たしたm-floのオリジナルメンバーLISAによる特別番組「That’s the Way of LISA姐 〜 m-flo LISAのお悩み相談室」の放送が決定! ファンを愛してやまないLISA姐がリスナーの相談や質問に答えるリスナー参加コーナーも実施。
tomad、Miii『マルチネ放送室β』
放送時間:第4木曜 20:00-21:00
ジャンル:Culture
都内もしくはネット上を中心に活動するレーベル「Maltine Records」が、最近気になるアーティストを呼んでライヴとトークを繰り広げる1時間。
▼21:00〜
Morley Robertson『Morley Robertson Show』
放送時間:毎週木曜 21:00-22:30
ジャンル:Culture、Bass Music、Drum & Bass
モーリーのアンテナがキャッチする波動は、ひと味違う。あなた自身が住んでいる「不思議の国」を味わってほしい。気が付いたら、地球防衛軍に入隊していたとしても、不思議ではない。ここでは毎日が入隊記念日。いろいろな旅をする人のための時間。いっとき、モーリーの視点から世界をのぞいてみてください。
▼22:30〜
Tomoyuki Tanaka、Hiroshi Nakamura『温故知新〜own cool, check things...』
放送時間:第1木曜 22:30-24:00
ジャンル:Culture
日本のクラブシーン黎明期から活躍するFPM田中知之とi-depナカムラヒロシが毎回ゲストをお迎えしてルーツを探るマンスリープログラム。
Shinichi Osawa、Masatoshi Uemura『木曜サロン』
放送時間:第2木曜 22:30-24:00
ジャンル:Techno、House
Shinichi Osawa & Masatoshi Uemuraが代々木ヴィレッジmusic barから生放送でお送りする、普段のクラブとは違った選曲&オフ話も聞けるアナザー・サイド・オブ「OFF THE ROCKER」。
ハイロック、岡宗秀吾『ハイロック & 岡宗秀吾の特番90分』
放送時間:第3木曜 22:30-24:00
ジャンル:Culture
ゾンビにガジェットに海外ドラマ、ディズニーランドだって大好きだ。おっさんになってもときめくことってまだまだあんねん。緊迫した世界情勢からゆる〜いマイブームまで、ハイロックと岡宗秀吾が送る大人のための青春ラジオプログラム「嗚呼! 花の帰宅部」延長戦。
DJ AKi『BASSTECH+』
放送時間:第4木曜 22:30-24:00
ジャンル:Drum & Bass
渋谷WOMBの06Sにて10年に渡ってレジデントを務めるDJ AKiが、ドラムンベースを軸にBASS MUSIC を紹介する番組。
金曜日
▼18:00〜
『Spinnin' Sessions』
放送時間:毎週金曜 18:00-19:00
ジャンル:EDM、Bass Music
EDMシーン最大手レーベル「Spinnin 'Records」が注目する、今最も旬なアーティストのMIXを60分間オンエアする番組。ダンスミュージックの最新トレンドに触れたいならこの番組をチェック。
▼19:00〜
Hardwell『Hardwell On Air』
放送時間:毎週金曜 19:00-20:00
ジャンル:EDM
2013年,2014年のDJ Mag Top 100 DJs のNo.1DJ。最年少で偉業を成し遂げエレクトロニック・ダンスミュージック界の新たなスーパースターDJとなったHardwell。そんな世界No.1の彼が最新の楽曲を交えお届けするEDM MIX SHOW。
▼20:00〜
ヴィーナス・カワムラユキ『shibuya OIRAN warm up Radio』
放送時間:毎週金曜 20:00-21:00
ジャンル:Culture、Crossover
渋谷発のウォームアップバー「しぶや花魁 shibuya OIRAN」から発信されるトーク&DJ MIXプログラム。
▼21:00〜
☆Taku Takahashi、TJO『TCY Radio』
放送時間:毎週金曜 21:00-22:30
ジャンル:All Genre
☆Taku Takahashi & TJOが世界中から集めたまだ発売されていないエクスクルーシヴチューンや、これからのクラブフロアを賑わすであろう最新キラーチューン等を紹介。また注目のDJ/アーティスト達によるここでしか聴けないインタビュー等も数多くフィーチャーしているプログラム。
▼22:30〜
JAXX DA FISHWORKS『SUSHI RADIO』
放送時間:毎週金曜 22:30-23:30
ジャンル:Bass Music
HouseからTrap、Grich HopからTechnoなど、ジャンルレスにも関わらず独自のテイストを確立したSUSHI RECORDSが最新のリリースとピックアップを紹介。
▼23:30〜
『MIX BLOCK』
放送時間:毎週金曜 23:30-24:30
ジャンル:All Genre
written by block.fm 編集部
この記事をシェア
NEWS
すべてのニュースを見るMaika Loubté、人気楽曲「Mist」のTiMT Remixが公開 Remixアルバムもリリース決定
The Notorious B.I.G.の50歳を祝してニューヨーク中でイベントが開催
ぷにぷに電機が1stアルバム『創業』を6/29にフィジカルリリース決定
Radio
すべての番組をみるTime for Bed #21
お便りテーマは「最近めちゃくちゃ頑張ったこと」🔥
そして今回の眠りにいざなう楽曲は BONNIE PINK,Anna Wise etc
おかもとえみのピーチクーパーチク第6回。初のえみそんひとり回でお送りしました。
グーグルフォームで事前アンケートをした、あなたの聞きたいこと、伝えたいこと。について回答していきました。おせんべいのコーナーや、川柳のコーナーもあります!