SEARCH
ナビゲーターやDJ、番組名、記事タイトル、文中ワードで一括検索することができます。
注目のキーワード
Copyright © 2011-2021 block.fm
Copyright © 2011-2021 block.fm
JUBEE、1stアルバムから(sic)boyを客演に迎えた「手紙」のMVを公開
往年のバンドサウンドを基調とし、淡くも未来に希望を見出すリリックと2人のボーカルが絶妙にマッチした注目楽曲。
この記事をシェア
クリエイティブ・チームCreative Drug Storeのメンバーとして、またダンス・ミュージック・プロジェクトRave Racersを主宰、さらに先日1stフル・アルバム『Explode』をリリースしたJUBEEが、アルバム収録曲から(sic)boyを客演に迎えた「手紙」のMVを公開した。
リリース当初から数々のプレイリストにも入り注目を集める本楽曲は、往年のバンドサウンドを基調とし、淡くも未来に希望を見出すリリックと2人のボーカルが絶妙にマッチした作品となっている。
アルバム『Explode』には、他にもCreative Drug StoreからBIM、VaVa、in-dの3人がそれぞれ参加。さらにAge Factoryからshimizu eisuke、underslowjamsからragに加え、HIYADAM、JUN INAGAWA、BAKU (KAIKOO)、Shin Sakiura、Yohji Igarashiといった多くの気鋭アーティストが参加。ジャケットのタイポグラフィはJUBEEの盟友デザイナーであるGUCCIMAZEが担当した。
JUBEEの醍醐味とも言える洗練されたレイヴサウンドはもちろん、ハードロックからハードベース、ドラムンベース、2stepまで、JUBEE独自の解釈で網羅した10曲入りアルバムとなっている。
【リリース情報】
アーティスト:JUBEE
タイトル:Explode
発売日:2022年4月22日 (金)
仕様:デジタル・アルバム
配信リンク:https://JUBEE.lnk.to/Explode
JUBEE (Creative Drug Store / Rave Racers)
クリエイティブクルー
それから2年の時を得て2019年1月にミクスチャーサウンドを取り入れたシングル曲「NOISE SURFER MIND」を配信リリース、2月にはテクノ・ハウスのアプローチを試みた「BLUE ZONE」のMVを発表。9月にはEP『Mass Infection』をリリース。2000年代初頭のHipHop、Rock、breakbeats、Mixture….等に影響を受けたスタイルをフレッシュな完成で表現し好評を得る。
更に、同年10月にはHABANERO POSSEのHiro “Bingo” Watanabeや自身のロゴを手掛けるデザイナーGUCCIMAZE等と共にダンス・ミュージック・プロジェクト
2020年4月には『Mass Infection 2』をリリース。収録曲でシンガーSARA-Jを客演に迎えリリースした「Joyride」は2ステップを大胆にとりいれクラブシーンを中心に大きく話題となった。同年8月には配信ライブを開催。ロゴを手掛けるGUCCIMAZEのアートワークを取り入れ映像ディレクターJACKSON kakiによるデジタル空間を駆使したパフォーマンスを披露。2021年4月には自身が所属するCreative Drug StoreのメンバーBIMを迎えた新曲「Spotlight」をリリース。同年7月ラッパーHIYADAMを迎えたハードベースな1曲「Mess」をリリース。同年12月はCreative Drug StoreのメンバーVaVaとの「Vanilla」をリリース。
そして、2022年4月には満を持して1stアルバム『Explode』をリリース。
Instagram / @jubee_cds https://www.instagram.com/jubee_cds/
Twitter / @JUBEE_CD https://twitter.com/JUBEE_CDS
YouTube channel / https://www.youtube.com/channel/UCfX-b5iN9Cs_wvUqeSpsUYw
(sic)boy
オルタナティブ、エモ、ラウドロックの要素やJ-ロックにみられるメロディアスなフローをヒップホップに落とし込んだスタイルで稀有な存在感を放つ(sic)boy( 読み:シックボーイ)
2019年にSoundCloud上に公開された楽曲の強度の高さが話題を呼び、2020年10月にリリースされた1stアルバム『CHAOS TAPE』は東京をテーマにした独自の世界観とジャンルレスなサウンドから“ジャンル東京”と称されSpotify「RADAR:Early Noise 2021」、Apple Music「Up Next Japan」、YouTube Music「YouTube Music Sessions 2021」へ選出されるなど国内で大きな注目を集めた。
2021年にlil aaronやphemをはじめとしたアメリカのインディーズシーンで注目を集めるをアーティストと国内の気鋭なアーティストを客演に迎えたアルバム『vanitas』をリリース。
アメリカの大手ヒップホップメディアLyrical Lemonadeで日本人アーティストでは初めて楽曲レビューがアップされるなど海外からもその存在が注目され始めている。
Instagram / @sid_the_lynch https://www.instagram.com/sid_the_lynch/
Twitter / @sid_the_lynch https://twitter.com/sid_the_lynch
YouTube channel / https://www.youtube.com/channel/UCRU97Oihq74CsTlJcGc8_1g
この記事をシェア
NEWS
すべてのニュースを見るAKAI PROFESSIONAL、初の音楽制作用スタンドアロン・シンセサイザー・キーボード「MPC KEY 61」を発表!
ULTRA JAPANが3年ぶりの復活!
Billie Eilish、最新アルバムを携えた世界ツアーの日本公演が決定!
Radio
すべての番組をみるshibuya OIRAN chill out Radio EPISODE 32。Chillout Music For Vacation第7弾、京都嵐山を舞台に選曲&トークを繰り広げます。
沖縄から唯一無二の個性を放つラッパー、MuKuRoが1stアルバム「The 1st」を引っさげて番組初登場!
Beyoncé サプライズ新曲/BET AWARDS速報