スチャダラパーANIさんとセク山さんがblock.fm『京浜ネバーランド』の中でNetflixで配信中のドラマ『コブラ会』について話していました。
番組情報
▶「ANI & セク山の京浜ネバーランド」
放送日:毎月第1木曜日 21:00 - 22:00 O.A.
番組URL : https://block.fm/radios/707
ANI:「マスター」と言えばね、『コブラ会』だよね(笑)。
セク山:『コブラ会』! ANIさん、見終わりました?
ANI:見終わりました。
セク山:やっぱりあれですか? 『ベスト・キッド』から見て?
ANI:『ベスト・キッド』の『1』と『2』を見て。
セク山:『2』って沖縄ですよね?
ANI:うん。沖縄がすごいんだけどね(笑)。
セク山:ちょっと違った沖縄感なんですけどもね。ごめんね、カシーフくん。見てないところの話をね。
KASHIF:それってネトフリですよね? あ、絶対に見ておきます。
セク山:元々はYouTubeのあれだったんですけども。
KASHIF:ああ、そうなんですね。
セク山:先行ではYouTubeで。
ANI:『3』もあるんでしょう?
セク山:『4』まであるんじゃなかったでしたっけ?
ANI:『4』は主人公が女の子じゃん? だからダニエルとミヤギは『3』まででしょう? で、なんかあれなんだってね。氷割りでのバイトで……みたいな話が『3』にあるんだって。
セク山:えっ、そうなんですか? 氷割りのバイト? それはミヤギさんがやっていた?
ANI:『2』かなんかで氷、出るじゃん? で、『コブラ会』でも出てくるじゃん?
セク山:出てきます。そうだ!
ANI:あの、見世物するみたいな。
セク山:ああ! あの街のフェス!
ANI:フェスで(笑)。それでなんか、『2』で出てきて『3』でその見世物みたいなのをして金を稼いでミヤギ道場を……みたいなエピソードがあったらしいっていうのをウィキペディアで見まして。
セク山:ああ、そうか! じゃあ、繋がってるんですね。ちゃんとあそこが。
ANI:なんか繋がってるっぽいよ。だから。
セク山:はいはいはい。そうか。そこでコブラ会がやってきて、潰しちゃうんですよね?
ANI:「コブラ! コブラ!」って(笑)。
セク山:「コブラカイ! コブラカイ!」って。もう最高ですよね! 『コブラ会』はね、絶対にカシーフくんに見てほしい。
KASHIF:「コブラカイ! コブラカイ!」って言うんですね。そのイメージが今、入ってきました。
セク山:もう本当、面白いですよね。
ANI:なんか、すごいよね。
セク山:1話30分で見やすいっていうのもあって。
KASHIF:ああ、映画とかじゃないんですね。ドラマというか。
ANI:中年の哀愁感が半端ないですよね。その、あっち。コブラ会の方の……。
セク山:コブラ会の方の名前が全然出てこないんですよね。
ANI:ジョニーだ。あれが本当にさ……ダメで古いまんまで。80年代で止まっているんだよ。古いスポーツカーに乗っていたりして。ロックをかけながら(笑)。
セク山:そうそう。ロックなんですよ。それで、道場を開いたはいいけど、宣伝しなきゃいけないから。YouTubeとかに上げたいみたいな感じになっていて。生徒たちに動画とかを撮らせるんだけど。「曲は『Thunderstruck』で!」とか。「えっ、でもそれ、使用料が結構高いです」とか言われちゃったりして。もう古いままで止まっているんですよね。
ANI:古いままで止まっているんだけど、その一番弟子が何かYouTubeとかで掘っていて、80年代ロックが好きで話が合うみたいな(笑)。
セク山:そうそう! そうなんですよね。なんかいいですよね。
ANI:で、そういう古いTシャツとかも着てるもんね。
セク山:バンドTシャツ、バンドラグランとかを着ていて。
KASHIF:それででも、格闘技とかいろんな要素がある?
ANI:だから空手は強いみたいなのなんだけども。なんか、悲しいんですよ。ガラケーなの。
セク山:ガラケーで。無理やりスマホに変えたりとかね。
ANI:それでダニエルの方はさ、もう家庭も持っていてさ。
セク山:ダニエルっていうのは『ベスト・キッド』の主人公で。
ANI:そっちは家庭とか持っていて。だからその2人で取り合った女をさ、「フェイスブックで見つけたんだけど……」「フェイスブックって何だ?」っていう(笑)。
セク山:そうそう。それでスマホを……って、あんまり言わない方がいいですよね。これね。
KASHIF:それ、僕が勝手に聞いていて思ったのが、ああいう格闘技物の話だと思ってたんですけど。その後日譚みたいなコメディーっていうことですか?
ANI:いや、コブラ会っていう昔あった道場をまた開くっていう。で、向こうも対抗してミヤギ空手道を開いて。で、その子供たちの世代から生徒で入ってきて。それを教えるみたいな。
セク山:それで、自分の息子が逆の方に行ったりとか。そういう……。
ANI:そういう『スター・ウォーズ』的な?
KASHIF:コメディー性ある?
セク山:コメディー性もね、まあちょこちょこは出てきますけど。それは主体ではないですね。
ANI:それでその子供たちの話もあるのよ。だからダニエルとかの。それが高校生ぐらいで、青春っぽい感じのね。
セク山:もう本当に高校生の……。
ANI:学校のパーティーで「80年代パーティーに行こうぜ!」みたいな。ボウリング場で……とか。
セク山:ローラースケートとか出てきますよね。
KASHIF:その時代背景は現代?
セク山:現代です。
ANI:2018年で。だからちょうど、子供が高校生ぐらいで。
セク山:いいんですよね。まあ、本当にその『Relight My Fire』的な物語でもあるっていう。
KASHIF:それは80'sオマージュも強いっていうことですね。
セク山:相当強いです。
ANI:強くて、その最新学園物みたいな。そういう側面もある。
セク山:そこもあるんですよね。アメリカのティーンのスクール物っていうのも……。
ANI:スクールカースト的なね。
セク山:それもある感じですよね。でも、最後のシーンとか最高でしたね! 学校での……あれはもう!
ANI:フフフ(笑)。
KASHIF:もう完結している?
ANI:いや、今はシーズン2が終わって。シーズン3が年明けから配信が始まるっていうので。
番組情報
▶「ANI & セク山の京浜ネバーランド」
放送日:毎月第1木曜日 21:00 - 22:00 O.A.
番組URL : https://block.fm/radios/707
スチャダラパーからANIと、普段から交流の深いセク山がお送りする、題して「ANI & セク山の京浜ネバーランド」がレギュラー番組として放送決定!おやすみ前の素敵な音楽とおしゃべりでネバーランドにお連れします。